コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

川口税理士・行政書士事務所

  • ホーム
  • 事務所紹介
    • ご挨拶
    • 経歴
    • 資格
    • 所在地
  • 業務案内
    • クラウド会計
    • 資産税
    • 事業承継
    • 相続手続
  • 料金体系
    • 税理士業務
    • 認定支援業務
    • 行政書士業務
  • 相談会・セミナー
  • お問い合わせ

資産税

  1. HOME
  2. 資産税
2019年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月24日 marushinn-kaikei 資産税

会社員等の健康保険証

被相続人が会社員や公務員であった場合には、家族全員の健康保険証を返却します。 1.期限 相続開始後すみやかに 2.申請先 勤務先又は会社の住所のある都道府県の協会けんぽ・健保組合 3.準備するもの ①勤務先等の所定の届け […]

2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 marushinn-kaikei 資産税

経営革新等支援機関

先日、経営革新等支援機関の認定通知書が届きました。 認定支援機関とは、次のような国の中小企業経営支援施策の実行を支援する個人や組織のことです。 ①各種補助金の申請 ②優遇金利での資金調達 ③経営改善計画策定支援 ④認定支 […]

2019年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 marushinn-kaikei 資産税

同族会社の役員借入金を整理する

会社が社長から借りたお金は、社長の相続財産になってしまいます。 例) A社の社長が亡くなった。A社の財務内容は次の通り。 資産:1000万 負債:1000万(全額、社長からの借入) 資本:  500万(全額、社長が出資) […]

2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2019年7月18日 marushinn-kaikei 資産税

評価額の付いていない家屋の相続税評価

固定資産税評価額の付されていない家屋の相続税評価は、再建築価額から課税時期までの減価の額を控除して評価します。   (文化財建造物である家屋の評価) 89-2 文化財建造物である家屋の価額は、それが文化財建造物 […]

2019年7月18日 / 最終更新日時 : 2019年7月18日 marushinn-kaikei 資産税

被相続人の高額介護サービス費

高額介護サービス費の申請は、本人の死亡後でも請求することができます。 1.期限 申請書が届いてから診療月の翌月から2年を経過する日まで 2.申請先 住所地の市区町村役場の介護保険課 3.準備するもの ①高額介護サービス費 […]

2019年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年7月13日 marushinn-kaikei 資産税

孫に教育資金を一括贈与する

30歳未満の子や孫に対する教育資金一括贈与の非課税(1500万円)が、2021年3月まで延長されます。 例) Aさんの推定相続人:妻と子の2人 Aさんの現預金:6000万 Aさんは孫2人に教育資金を1500万づつ贈与 ➡ […]

2019年7月13日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 marushinn-kaikei 資産税

ゴルフ会員権の相続税評価

取引相場のあるゴルフ会員権の相続税評価は、原則として課税時期における通常の取引価格の70%相当額で評価します。 (ゴルフ会員権の評価) 211 ゴルフ会員権(以下「会員権」という。)の価額は、次に掲げる区分に従い、それぞ […]

2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 marushinn-kaikei 資産税

印鑑登録証の返却

被相続人の印鑑登録証は、返還する義務が生じます。 1.期限 相続開始後すみやかに 2.場所 住所地の市区町村役場の窓口 3.準備するもの ①被相続人の印鑑証明カード ②届け出する人の身分証明書(運転免許証等) &nbsp […]

2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 marushinn-kaikei 資産税

相続人以外の人に財産を残すには

相続人以外の人に財産を残したいのであれば、原則的には遺言書がないと実現できません。 例) 被相続人は数年前に妻を亡くし、相続人は長男と次男の2人。 被相続人は身の回りの世話をしてくれる姉にも財産を残したいと考えていた。 […]

2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2019年7月3日 marushinn-kaikei 資産税

定額貯金の相続税評価

ゆうちょ銀行の定額貯金は、預け入れの日から半年複利で計算した利息(源泉税控除後)に元本を加算して評価します。 国税庁 NATIONAL TAX AGENCY 相続税の申告要否判定コーナー 預貯金の評価方法 原則として、相 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

最近の投稿

令和7年度 税制改正のポイント紹介!〜所得税編(その1)〜

2025年6月30日

令和7年度 税制改正のポイント 〜消費税編〜

2025年6月23日

令和7年度の税制改正案をチェック!〜法人税編〜

2025年6月16日

【令和7年1月適用】立木価格の評価基準が改正へ

2025年6月9日

【速報】令和6年分の確定申告、e-Taxがついに7割超え!所得・税額は増加傾向

2025年6月2日

商工会セミナー

2025年5月26日

店舗併用住宅における住宅ローン控除の按分と注意点

2025年5月19日

高額特定資産取得による消費税特例の適用制限

2025年5月14日

代表権と期限で決まる事業承継税制の適用要件

2025年5月8日

マンション相続税評価の新基準:区分所有補正率

2025年4月28日

カテゴリー

  • クラウド会計
  • 事務所
  • 事業承継
  • 相続手続
  • 資産税

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年5月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年1月
  • 2022年5月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2018年8月
  • サイトマップ
※セミナー(フッター2)

〒124-0004
東京都葛飾区東堀切3-9-19 東堀切ビル106号
営業時間 AM 9:00 ~ PM 6:00
電話番号 03-4500-7418
E-mail  kawaguchi@marushinn-kaikei.com

Copyright © 川口税理士・行政書士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 事務所紹介
    • ご挨拶
    • 経歴
    • 資格
    • 所在地
  • 業務案内
    • クラウド会計
    • 資産税
    • 事業承継
    • 相続手続
  • 料金体系
    • 税理士業務
    • 認定支援業務
    • 行政書士業務
  • 相談会・セミナー
  • お問い合わせ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…