コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

川口税理士・行政書士事務所

  • ホーム
  • 事務所紹介
    • ご挨拶
    • 経歴
    • 資格
    • 所在地
  • 業務案内
    • クラウド会計
    • 資産税
    • 事業承継
    • 相続手続
  • 料金体系
    • 税理士業務
    • 認定支援業務
    • 行政書士業務
  • 相談会・セミナー
  • お問い合わせ

クラウド会計

  1. HOME
  2. クラウド会計
2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月15日 marushinn-kaikei クラウド会計

持続化補助金

持続化給付金の支給要件を満たさなかった方、持続化補助金の申請を検討してみてはいかがでしょう? ①対象者:小規模事業者 ②補助額:100万円(上限) ③補助率:補助対象経費の2/3以内 例)150万円以上の補助対象となる経 […]

2020年5月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 marushinn-kaikei クラウド会計

雇用調整助成金

都道府県知事からの休業要請に応じた事業者は一定の要件を満たすと、休業手当の全額につき国からの助成を受けられます。 【一定の要件】 ①中小企業であること ②休業要請に応じていること ③次のいずれかの休業手当を支払っているこ […]

2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 marushinn-kaikei クラウド会計

東京都感染拡大防止協力金

コロナ拡大防止のため、東京都からの休業要請に応じた事業者に、協力金が支給されます。 ①支給額 50万円(2店舗以上有する事業者は100万円) ②対象要件 ・東京都の緊急事態措置等により、休止や営業時間短縮等の要請を受けた […]

2020年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 marushinn-kaikei クラウド会計

持続化給付金

申請期間は令和2年5月1日(の予定)~令和3年1月15日までの期間になります。 ①給付額 最大、法人200万円。個人事業主100万円。 ②入金までの期間 通常の場合、申し込みから2週間程度(の予定)。 ③給付対象者 ・新 […]

2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 marushinn-kaikei クラウド会計

連帯保証人にはなってはいけません

友人や親族からの申し込みでも、連帯保証人には絶対になってはいけません。 例) Aは友人Bに頼まれ、Bの借金の保証人になった。 その後Bの返済が滞ったため、債権者はAに返済を求めてきた。 (Bは借金を返済するだけの財産を持 […]

2019年11月4日 / 最終更新日時 : 2019年11月4日 marushinn-kaikei クラウド会計

営業利益の読み方

営業利益は本業の儲けを表します。 例) 売上  :100 仕入   :70 粗利   :30 経費   :40 営業利益:▲10 ➡本業の儲けでは「人件費などの経費」を支払えない会社、とみなされる。 粗利から家賃や人件費 […]

2019年10月27日 / 最終更新日時 : 2019年10月27日 marushinn-kaikei クラウド会計

投資は本業に行いましょう

新たな投資は、「本業の売上→雇用の発生→収益の増加」に繋がるものに行いましょう。 例) 原資:銀行借入 投資:上場株式 ①株価が上昇 ➡値上がりによる利回り増により、金利と元金を返済し、手残りあり。結果的に純資産UP。 […]

2019年7月21日 / 最終更新日時 : 2019年7月22日 marushinn-kaikei クラウド会計

粗利の読み方

金融機関は決算数値の適正さを、粗利の推移を見て判断します。 例)   前期  当期 売上:200→150 原価:160→105 利益: 40→ 45 粗利:20%→30% ➡売上が50減少しているのに、利益が5増えている […]

2019年7月16日 / 最終更新日時 : 2019年7月18日 marushinn-kaikei クラウド会計

使っていない固定資産はお金に変える

使っていない固定資産は、除却して現金化します。 例) ①経費を50計上する 売上:100 経費: 50 利益: 50 ➡CF(キャッシュフロー)50 ②除却損を50計上する 売上:100 除却損:50 利益: 50 ➡C […]

2019年7月6日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 marushinn-kaikei クラウド会計

売上高の読み方

金融機関は売上の良し悪しを、直近5年の程度の推移を見て判断します。 例) A社とB社は、金融機関に融資を申し込んだ。 過去5年間の売上高の推移は次の通り。 A社:100→150→200→250→200(50減収) ➡融資 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • »

最近の投稿

公正で透明な税務調査へ ― 納税者との信頼で築く「対話型」税務行政

2025年10月13日

💡【重要!】2025年(令和7年)末調整、ここが変わる!知っておきたい税制改正のポイント3選

2025年10月9日

生前退職金と死亡退職金の違い

2025年9月1日

【離婚と税金】財産分与で贈与税・譲渡所得税がかかる場合とは?

2025年9月17日

ふるさと納税の寄附上限額はこう決める!~住民税の“特例分20%ルール”から逆算する方法~

2025年9月8日

親が認知症になったら預金はどうする?成年後見制度と銀行の新ルール

2025年8月31日

令和7年度税制改正のポイント 〜防衛力強化に係る財源確保のための税制措置、納税環境整備〜

2025年8月25日

公益法人等への寄附と「譲渡所得の非課税特例」について

2025年7月21日

令和7年度税制改正のポイント 〜国際課税編〜

2025年7月14日

令和7年度 税制改正の注目ポイント!〜所得税編(その2)〜

2025年7月7日

カテゴリー

  • クラウド会計
  • 事務所
  • 事業承継
  • 相続手続
  • 資産税

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年5月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年1月
  • 2022年5月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2018年8月
  • サイトマップ
※セミナー(フッター2)

〒124-0004
東京都葛飾区東堀切3-9-19 東堀切ビル106号
営業時間 AM 9:00 ~ PM 6:00
電話番号 03-4500-7418
E-mail  kawaguchi@marushinn-kaikei.com

Copyright © 川口税理士・行政書士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 事務所紹介
    • ご挨拶
    • 経歴
    • 資格
    • 所在地
  • 業務案内
    • クラウド会計
    • 資産税
    • 事業承継
    • 相続手続
  • 料金体系
    • 税理士業務
    • 認定支援業務
    • 行政書士業務
  • 相談会・セミナー
  • お問い合わせ
PAGE TOP